京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ
こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます
普段整体を親子で受けられている方からの相談で
最近飼いはじめた子犬のチワワの体調が気になって動物も整体ってできるんですか?
と聞かれました。
結論から言うとできます。
とくに哺乳類は人に近いので反応も人のそれに近いです。
今まで馬、犬、鳥などの整体をしたことがありその種類によって特徴をつかむのに時間は
かかりましたがそれぞれしっかりと客観的な変化がでてきます。
相談されたチワワは生まれて数ヶ月目で症状として
食べた後むせこむ、水を飲んだ後5−10回くらいオエーとなっている状態だったようです。
試しにうけてみたらと提案して整体をしました。
こちらに整体を受けた後の様子をメールでいただいたのでそのまま載せさせてもらいます。
ご家族の了承を得てのせさせてもらっています。
もう変化ありました。早いですね。
まず、よく寝ています。
あと、水飲んだ後にオェーッと5~10回ぐらいするのが、
また時々連れて行こうと思います
昨日もよく寝ていました。
他に気づいたことは、ごはんを食べる時に、
脱臼しやすい、食欲がない、食べるとむせる、戻す、、下痢ばかりしている、慢性的に元気がない、異常に恐がっている、小型犬の場合はハイパーテンションで落ち着きがないなどが
よくあるケースでこのようなケースが体のどこかに不具合を持っている状態であることがほどんどです。
もし飼われている動物で気になることがありましたらご相談ください。
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
プロフィール
HN:
yokomori
HP:
性別:
男性
職業:
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
ご案内
呼吸整体院イースガーデン ease garden
京都院 京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院 芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時
最新記事
(01/06)
(11/25)
(08/02)
(05/31)
(04/05)
ブログ内検索
カレンダー
画像を食べちゃうひつじパーツ
アクセス解析