京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ
こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます			
		京都の帰り道 夜 糺の森を通ると流鏑馬の馬が馬宿にいた
明日 下鴨神社で流鏑馬があり その為
なにげなく寄り 5馬いたので端から触り
ふとクラニオセイクラルワーク 頭蓋仙骨療法で動物 犬や猫や馬なんかでも脳脊髄液の循環が人のそれと同じように感じ取れるというのを思い出し
鼻のあたり 眉間を触れたのですが7分ほどよくわからなかった
もう7分ほど目と耳の間のこぶのあたりを触れていたら徐々に人のそれと同じ感覚が手のひらに
そのままでいると実際のワークで現れることがある反応が目と首の筋肉と腹部に
一度確信することが大切
馬は社会的生き物で競走馬などはストレスを抱え8割がた胃潰瘍と聞いたことがある
それを聞くとすんなりと出たこの反応は当たり前なのかもしれないです
サラブレッドとかの名馬でも未だアスリートのようにケアが万全ではないはずです
ちょこちょこと動くたぐいの動物にはむずかしいが馬なんかは定期的にしっかりとセッションができることに気づきました
馬主さんとか ものすごく 薦めます
PR
					この記事にコメントする
				
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
yokomori
HP:
	
性別:
	
男性
職業:
	
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
	
					いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
					ご案内				
				
					呼吸整体院イースガーデン     ease garden
        京都院     京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
           神戸院             芦屋市東山町14−12
  ℡ 075-221-7704				
				
					予約制
            定休日 火曜日
      受付時間 9時-21時				
			
					最新記事				
				(01/06)
(11/25)
(08/02)
(05/31)
(04/05)
					
					ブログ内検索				
				
					カレンダー				
				
					画像を食べちゃうひつじパーツ				
				
					アクセス解析