京都 八百屋の上の整体ノート 神戸 印度屋の上の整体ノート 症例 忍者ブログ
京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンター症候群(ムコ多糖症)の方

はじめて聞いた病名でした
ハンター症候群(ムコ多糖症)の方は様々な症状が合わさってでてきている疾患で
先天性代謝異常症で国の特定疾患になっているようです。
ご両親に了解を得てのせさせていただきました

概要をwikipediaから引用させてもらいますが
本疾患を有している新生児は、出生した時点では他の新生児と外見上の違いは見られないが、成長に伴い、騒音呼吸を初発症状として気道感染、肝脾腫を経て、1~2歳ごろから特徴的な身体機能(特徴的な顔貌、骨変化、角膜混濁、関節の可動性低下)や精神発達遅滞が観察される。本疾患は進行性のものであり、重症の場合は成人することなく死亡する。しかし、循環器系に問題を有しない場合は若年で致死することは少なく、軽症の場合は精神発達遅滞が見られないこともある。尿中にムコ多糖であるデルマタン硫酸、ヘパラン硫酸が多量に排泄されることも知られている。MPS IIは日本における本疾患の約半分を占めており、日本における患者数は120~140人とされている。











左 整体前、       右 整体後

症状で骨、関節の異常で膝の完全にのばせない、かかとが浮いている、各関節の硬縮による動ける範囲の制限などがあるようです。
こちらの整体にこられた時も(上の3枚の写真の左側)同様の症状があるのがわかります

整体の後は踵の上がり、肩の関節の稼働域の改善や重心の位置の安定が見て取れます。
写真ではわかりずらいかと思いますが立つと左脚が後ろに流れかかとが同じ位置にそろえて立つことが困難な状態でしたがそこにも改善がみれました。

この疾患は
性染色体劣性遺伝による遺伝性代謝異常症と分類されるそうです。
以前のブログにも書いたように様々な免疫疾患や難病などで診断として
DNAや遺伝子に不具合があるとされるような何かでも
整体のような単純な原始的な何かで伝わりうること



まだ見始めたばかりなので
経過を見るに十分ではありませんが
病院での治療では酵素を補充する酵素補充療法で治るところまではいかないようですので
日本にハンター症候群の患者さんが140名おられるのならこちらの整体で役立つ何かがあるかと思います
ご連絡ください
PR


小学校5年生 低身長の症例   ご本人、親御さんの承諾を得てのせさせてもらっています


低身長というと身長 背の高さがまずは問題とされます

単に身長が低いか、伸び悩んでるからということもですが
当院でみていく特徴として
体の筋肉の状態やその年齢と各部位のバランスなど 低身長の方の特有な身体の質の傾向をどう展開していくかを大切にみていきます

前回のブログでも書いた成長の過程の滞りという部分がどうでているか を丁寧にみていくことが
ご本人のこれからの人生に有益なものになると思っています

通常 診断、治療となると身長の成長比率などをその年の平均身長率と当てはめて診断していくようです
(こちらのケースでもそうだったのですがホルモン療法など治療前に整体などで効果があるか試してみたいとのことで半年程こちらに来られました)
写真 右は施術初期の頃 左の写真は半年後あたりの最後
身体の各部位のバランスが変わったため印象が幼児体型からより大人っぽくなっています

この間、たしか身長でいうと1.5センチほど成長したと親御さんが言われていました
肩 腰 肘 膝の位置関係が変わりました
この写真でみるとやせたようにもみえますが体重などは特にかわっていません

お母さんのお腹の中での成長プロセスや出産時のなにかしらの影響や出生後の状態が影響するように思われます

本来あるべき成長過程になにかしら滞りがあることで起こりうるケースとして
近年発展してきている胎生学という学問と整体とがリンクしてくる



右の股関節の痛みがあり来院しました
歩くことが好きな方で、正座すると痛みがでたり
あぐらをかく姿勢が特に痛みがでやすいとのこと
kokansetu_Photo.jpg左が施術前 右が施術の後です
比べてみるとまず足裏の合わせた位置が本人からみて右側に中心軸があります
(写真でみると左へ足裏が正中線からずれている)
その次に右の膝が高く 膝の高さに左右差がある状態
(右の股関節と骨盤の捻れ 歪みからくるうねりがおおまかにこのような脚の左右差をつくっています)
そして足の位置がよりご本人から見て手前で足裏を合わせることができています
(股関節と膝、足首の柔軟性の回復を意味します)

股関節の痛みといえど全身をみていくことには変わりなく結果 上半身では骨盤、お腹周りが締まり肋骨が上がってきました
また写真のポーズで手を置く位置が自然と真下に置いています
これは肩の位置が落ち肋骨が上がった結果です

よく年配の方で見受けられる、股関節の狂い 骨盤の開き 肋骨の下垂 などは結果全身への影響からカッチコッチとロボットのような歩きかたに似た関節に硬さを作った状態になっていきます

痛みはなくなったそうです

体の不具合からくる老いの印象はちょっと流れを変えるだけで大きく変わる事もあります
 
80代 女性 非進行性パーキンソン病の方

歩行困難でご自宅では這って移動するとのこと
手押しのかご車で移動の状態


経緯 
手 腕 顎の震え 手の指の変形、硬縮、膝の変形をともない 膝からすねにかけて痛みがあるから整体を受けてみることになりました


現時点で4回の施術 ご本人からは膝からすねにかけての痛みはまだあるとのことでしたが
こちらからの整体から見た評価として手の硬縮 顎、手 腕のふるえ 膝の変形に関しては2割5分ー3割方の改善を見受けれた

特に右腕 顎でのふるえ 固まり具合の強い状態が受ける回数に重ねて開きがでてこわばりに変化がでてきました

◇ ふるえ等 パーキンソン病にともなう症状の出かたに波があり、ひどくでる時とそうでない時があるなか整体として安定した評価をする基準として
問題の部分からつながる深部の動きの状態を評価し、しっかりと状況をつかんでおくということ
深部としてとらえるところには表面上 症状が止まっていてもその症状を作り出す健常な状態にはない身体上の特徴がある為


受けることへの緊張状態から一旦整体を休むことになりましたが
短期間で身体上からのアプローチで変化がでた症例でした

どのケースでもパーキンソン病では日常生活でも興奮、緊張をつくることはまずさけておくべきことが大切です


参照 wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/パーキンソン病

40代女性 
心房中隔欠損(しんぼうちゅうかくけっそん)という症状で
心臓の弁に異常があり開胸手術をして
体温調整がむずかしい 汗をかきっぱなしになる 右半身のむくみ
足と腕のだるさ アレルギー シックハウス等 敏感な体質といろんな症状があるとのこと

整体的な見立てとして腹部の調整 胸椎上部の調整を主に施術をしました
打撲(手術の衝撃)の調整も含め

二週間ー三週間間隔での三回整体をした後の状態はむくみ だるさの軽減 仰向けで寝ていると
背中の高さが違うため苦しかったのが楽に寝れるになったそうです
初回に腹部を触診したときの硬直は5割方軽減しており腹部の状態も臓器そのものの動きもよくなりおおきく変わっていました
ご本人もわかっていたのですが下半身の体型の変化が結果として一番わかりやすく出ていました


手術前の状態を把握していない中でもそれぞれの調整から変化が捉えれるのでおおまかにどこから起因したものかわかったりします

車の事故での衝撃の後 むち打ちになるよう 手術の後でも体には衝撃が残ります
できることなら術後 その状態に見合った調整をなるべく早くすると体の負担が軽減し、より自然な経過になります


医原性疾患
という言葉があります 医療行為が原因で生ずる疾患のことを意味します
1つの疾患をよくする為にした行為が結果 体の残りの99にマイナスに影響しることもありえるのではないでしょうか

そのような概念はあまり現代医学では少なく そこにも整体的な役割を感じます

参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/心房中隔欠損
           http://ja.wikipedia.org/wiki/医原病

 胸椎の側湾症(そくわん症) 高校生 女性

ご両親が中学生くらいの時から姿勢の悪さから気づき始めたとのことです
病院では30度の胸椎の側湾症と診断されたそうです

他に心臓の左心室肥大と健康診断の心電図 エコー レントゲン検査で診断されたそうです
お医者さんでは胸椎の側湾症と心臓の関連については明確にされず
側湾症については成長が止まっているのでどうにもできずコルセットというてもあるがしても
しなくてもという説明だったそうです

改善の可能性があればということで来られました

左 整体前   右 整体後
sokuw_Photo.jpg背中の左右差がなめらかになりました 
他では頭部が上半身のねじれとともに右に傾いている状態
左手が体の中心軸によっている状態 が整体後で左右均等に近い状態になったと思います
整体的に経験的に言わすと成長がとまるというのは死ぬまで続きます
西洋医学とは成長という概念が異なりますが
死ぬということとは生命の成長の過程の最終形だと思います
変わるものは80歳の方でも変わります

背はのびなくとも細胞は入れ替わり骨も作り変わるともいわれてます
切った爪は伸びますし 切れた傷は修復したりもします
骨の変形 筋肉や骨同士の不調和な位置関係 いろいろな考えがありますが
骨の成長=10代で大抵ストップする=10代後半以降の側湾症の改善はあまりのぞめない
だけが側湾症と診断されている方のすべてではないです


 お盆は普段はなかなかこられない働き盛りの男性のかたが多くこれれました

40代男性 近江八幡から

■ 症状 頭痛 顎 目の不具合 飛蚊症 肩こり 背中痛 腰痛 仙骨 両膝 足の裏
  両手親指が不調があるとのこと

かなり全身にわたって不具合があるようでこんなケースもめずらしく
二時間かけて

終わり頃には全身の変化と眼球にうつっていたごみみたいのが全体的にうすくなり何カ所は消えた 

とうれしそうに教えてくれました

飛蚊症は首や頭蓋骨の配列の不具合がおおきく関連しているようにおもいます

もともとの体自体がしっかりとした方だったのですんなりと首の配列も整い初回でもこのような変化がでたように思います

格闘技経験者ということもあり顔を殴られ左右差があったのですが

顔の形も整ったことも気づかれていました

首、頭部や顔面部の微妙な位置がおもっている以上に頭の動きや首の感覚 痛み 視覚や聴覚に表れます




 中学生 二年前ほどから気になり始めたとのこと

左肩の下がり 肩甲骨のねじれ 肋骨のねじれ それにあわせて背中や脇の筋肉などに緊張 などが

目立った状態

左が整体前 右の写真が 整体後

初回から幾分 変化がでたように思います

肩のラインが少し整い わかりずらいかもしれませんが足先が右にむいている状態(下肢が右にねじれてる) 上肢が左に捻れている が 胸椎10番から腰椎1番あたりにかけての左の緊張が解け
戻った

つられて上がった右肩も下がり 肩甲骨もおおまかに整いました

側湾症はいろいろな要素がからんでいます 時間がかかるものも少なくありません

特に成長時に気づいた時点で成長と共にあせらず 変化を促すことがいいと思う

sokuPhoto.jpg



主な状態 首のギックリ首 月一程度で首がぎくっとなり痛みがでるので筋弛緩剤をとっている状態

腰の反りが強くバランスをとる為 肩も後ろへ張り出してます

調整後 骨盤の前傾がまろやかになると同時に肋骨の位置にも変化が出て胸に開きができ

胸の支点に腹部までのラインが整いました

肩から腕 肋骨 頭部 骨盤 脚と部分部分にパーツがわかれている印象が

整体の後 わりと全体がまとまった感じになりました

この方のフラダンスをやられる方ですが

スポーツを本格的にやってきた方 ダンサー ヨガをする人にでやすい

骨盤の前傾 一見 いい状態のようですが体を調整して不必要な力みがとれると余計な力がかからな

くなり 姿勢も過度な反りがなくなる

左 施術前        右 施術後

FotoFlexer_Photoo.jpg
 産後のぎっくり腰 骨盤調整

産後8か月になり赤ちゃんも大きくなり抱っこが重く感じられるころ ギックリ腰になったそうです

今の病院や産婦人科ではすぐに起き上がる事が当たり前なので骨盤も不具合が多いのか

産後に腰に不調を抱えるお母さん方が多い

痛み自体は左の腰上部にあり丁度 赤ちゃんをだっこする側の同じ高さの位置 

その位置の背骨も前からみた状態でねじれを確認 調整

出産いうのは その前後にとても体に変動をおこしている状態です

痛みや違和感を感じる前にご自身の体にも意識を払うことがとても大切だったりします


 前回のつづき 小学生 オスグットの経過

2回目 初回から10日ほどおいて、来られました

右足首を車でひかれたことがあり、その影響が色濃く出ている

初回から現在までの体の調子を聞くと サッカーの練習時、後に膝に痛みがでていたのが

2割ほどの痛さになった とのこと

ご両親が練習をしているところを見て 走っている姿がちがっておどろいたそうです

お尻の後ろの部分(仙骨 腸骨) 胸の後ろの骨(胸骨)の調整


成長時に過度な負荷をかけると後々、ずっとひきずる

体全体への影響があります
 

京都の選抜に選ばれるような選手なので 少なくとも高校 大学の年齢でいいパフォーマンスをだせ

るような体つくり をみこした指導を指導者はしてほしいと思います




 久しぶりの海外の方 メルボルン オーストラリアから

腰 背中に常に痛みがあり地元ではオステオパシーに定期的に通われていいたそうですが

慢性的な症状の為 なかなか効果がえられずとのこと  
左が施術前          右が施術後        正面から見ると首と頭の位置が右によっている状態 重心が右に偏り 整体前は右肩も下がっています
 肩が内に引っ張られ巻き肩になっていたので後の写真では胸に開きができて肩幅が広くなっています 
左足 横も常に痛みがあるとのことで 左脚がx脚の状態がみられます 
ねじれもかわらまっているのですが一回でも、いくぶん改善したように思います
ご本人も痛みが和らいだ おっしゃていました 全身のおおきなねじれを感じる状態でした
胸椎10番 腰椎1、2、3番におおきな不具合があった為そこの調整などと重心の調整など


209fada2.jpg

 今日は顎関節症の方がこられた   20代女性 京都市中京区

かかりつけの歯医者で相談したところ マウスピースをはめる手もあるが、肩や首も張りが強いか

ら、整体を試してみたらと言われこちらにこられたそうです

そんな歯医者さんもいるんだなーと驚きながら

4年ほど前に両方の奥歯を抜歯 同時期に顎がかくかく鳴るようになり 一年前から口を開けると痛

みも出たとのこと

検査で指1本半で痛みが出てそれ以上は開かない状態 初回で指2本開く状態になり痛み自体は その状

態で5割へったとのことなので 初回では十分だったと思います

顎関節症は
 今日は出産後 10日ほどたってひどい頭痛(頭部の全面にしめつけるような痛み)

と子宮の辺りに腹痛がある方から連絡があり夜 出張で伺う

助産婦さんに連絡したら行けない 病院に行ったらどうかといわれたが、行っても痛み止めを出されるだけ

だろうからということで連絡がありました

一とおり見させてもらい 必要な所の調整 一時間半ほどかかりましたが

頭痛も腹部も痛みは引いたとのこと

昔の産婆や整体なのでいわれる出産後は二週間から一ヶ月は完全に横になっている生活を送る

今の出産するかた達はこれとは真逆の状況で次の日には動くなんてのも当たり前です

 結果  骨盤が閉まる形 弾力に問題がでていろいろな問題を起こす

今回もそのような状態だったように思います


 今日は便秘の小さ子供が来ました 3回目

ずいぶん前から1週間もうんちが出ないのがつづいてるということでホメオパシーやマクロビなどを試してみたそうです

初め少し変化がみられたらしいですが その後 特に変化が思わしくなく浣腸をしてだしている状態

他にはいびきをかくということです

一回目の後 いびきはなくなった

2回目 整体を受けた後 家に帰ってすぐにうんちが出たそうで 変化がでてなにより

2回目から触られる事をいやがっていましたが今日はその直前に整体を受けていた若い女性に

説得されかっこよく二階へ、、、










 左の股関節の痛みを訴え来ました
正面から見ると左方が下がり右肩が上がっている状態
20分程度でバランスを整えやや状態が自然に近い感じになりました
丁寧に見ていくと単純な肩の下がりではなく全身にねじれがあります
骨盤は右側にねじれて左肩が下がっているのは左の肋骨、左の腰からのひっぱりが強かった
左のお尻に張りがあり膝のほうまで痛みがくることもあったらしいです
側湾症など子供の歪みは柔らかいうちに手をうったほうが後々いいとおもいますので
気になる方は早めに整体院などで相談を勧めます
(左 整体前)  (右 整体後)
Image14911.jpgImage15111.jpg

 今日は噛み合わせの方 2回目でした

咬合というとどうしても奥歯の上と下の歯があたっているとろこの不具合をイメージしがちです

大抵の方は問題が出る所なんですが

このケースでは前歯の上の歯と下の歯が奥歯がついている状態で隙間があるのでなんとかならないかと

来られました

顎の開け閉めにおおきな問題はなく 歯医者に相談しても歯並び自体はきれいにそろっているので

望みどおりの結果はむずかしいとのこと


O脚改善の為、来られました。
頸椎(首)と頭部(顔)のずれ 顔が左に出ているように見えます
写真左 施術前 写真右 施術後 
左肩がやや高く 左首 頭部がすべて捻れて左に出て、引っ張られている状態 左腕もその為右腕より短くなっていました
施術後ではふとももの骨と膝、すねの骨の関係も整い脚が中心により、肩の横のライン 顔が中心に戻り、腕の長さが戻り全体が整いました

necksampa.jpgnecksampb.jpg
 外反拇趾 症例アップします (左写真) 施術初回 はじめ (右写真) 施術2回目 後 撮影
20代 女性 
特に右足 親指の関節のふくらみに変化が出ました 角度も右が若干変化

77f2d71f.jpg78e1376a.jpg
 今日は溶血性貧血の方がこられた

聞いた事もない名前だったので逆に先入観がなく目の前の体をみれたことがよかった

直感的に気になった箇所を丁寧にみた

触れて5秒もしないうちに胸の息が大きくゆったりとしたいい呼吸に変わっていった

しばらくしてご自身の口から『なんだか息がすごく楽になってる

ここ何週間か仰向けになると胸のところに重りがのってるようになって息くるしいから

仰向けになれなくて横になって寝ていたのが今はできてる』 と聞いて

最近意識しつずけたちょっとした気になる自分の感覚にしたがって操法をすすめる

ことに手応えを感じた

理由や理論でないところを洗練させていく 

溶血性貧血 についての説明 ja.wikipedia.org/wiki/溶血性貧血


プロフィール
HN:
yokomori
性別:
男性
職業:
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
ご案内
呼吸整体院イースガーデン     ease garden         京都院     京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F            神戸院             芦屋市東山町14−12   ℡ 075-221-7704
予約制             定休日 火曜日       受付時間 9時-21時
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]