京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ
こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます
歯医者さんでも指をくわえることで歯並びが悪くなるという概念が普通だと思います
歯並びが悪くなるような身体的状態だから指を吸いたくなると見たほうがよほど納得がいきます
それは足を組むことも
いつも決まったほうのを下にして横向きに寝る
貧乏ゆすりなどもそうです
これらもそうするから歪む 悪いほうに行くのでなく 大方 下地となる理由があって身体の動作として表に出てきます
無意識や普段の癖にはそれなりの理由がある
この写真はエコーでお腹の中の胎児をとらえたものです
しっかりと親指を吸っています
生まれてくる前から自発的にしている動作 その子その子の状態で必要としてゆびしゃぶりをしています
顎、歯を含め頭部を主とした成長をいかによく促すかが大切です
歯は単体で仕事をしているわけではありません
歯も感覚器のひとつでもあり 食べたものを取り入れ体の力にする脳を含めた臓器との密な関係を持っています
指を吸うことを奨めるという
成長の過程の中では特に 無意識の身体の動きをいかに活かしていくか ということが
本来の健やかな体に育つ元になります
PR
この記事にコメントする
カテゴリー
プロフィール
HN:
yokomori
HP:
性別:
男性
職業:
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
ご案内
呼吸整体院イースガーデン ease garden
京都院 京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
神戸院 芦屋市東山町14−12
℡ 075-221-7704
予約制
定休日 火曜日
受付時間 9時-21時
最新記事
(01/06)
(11/25)
(08/02)
(05/31)
(04/05)
ブログ内検索
カレンダー
画像を食べちゃうひつじパーツ
アクセス解析