京都 八百屋の上の整体ノート 神戸 印度屋の上の整体ノート ベビーマッサージの身理学 忍者ブログ
京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 何年か前から流行っているベビーマッサージについて

赤子はストレスにさらされているからマッサージで気持ちよくしてというふれですが

母親や父親からマッサージをしてもらう たしかに気持ちいいかもしれません

身理面からみていくといまひとつ

本来 赤子のストレスは基本的に自分で処理することが大前提 泣くことだったり ぐずついたり

要求については主に母親との日常のやりとりで解消していく

抱っこしてもらうとか背中をぽんぽんしてもらうとか



 あえてベビーマッサージのようなする人 される人という分け隔ての関係性で時間を共有すると

不具合が起こりがち

あたかも不足している体の状況を筋力トレーニングでカバーし その回路でしか体を使えなく

結果 その筋肉の局部的な運動しかできなくなるように

何週間か前 道ばたに座り込んで泣きわめいて母親に注意を引こうとしていた子供を見て

新鮮な感じと久しぶりに見たなという思いになりました

近頃 地べたに座り込んで大泣きするようなこがすっかりみなくなったのもこんな要求をする手前で

先に親や環境がこちらの都合で満たしているからだと思います

子供のわがままや要求は自分というものの原型 大切にしたいもの

NHKの子供向け番組のピタゴラスイッチ 何回かチャンネルを変える時に見ました

番組の一つのコーナーで素人の子供とそのおじいちゃんが出演し、子供がリモコンをもって おじい

ちゃんがそれに沿って言葉やしぐさをするというのを見た時 正直 情けなく思いました

する される ではなく 飯を食う 抱っこする 体を動かす 同じ生活のなかで先人である親や周

りの人間が上手に誘導して子供の個性を引き出す 

それが先に生まれたものの役割のように思います
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
yokomori
性別:
男性
職業:
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
ご案内
呼吸整体院イースガーデン     ease garden         京都院     京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F            神戸院             芦屋市東山町14−12   ℡ 075-221-7704
予約制             定休日 火曜日       受付時間 9時-21時
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]