京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ
こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます			
		左 施術前 真ん中 施術の中間期 右 最近の状態
20代の女性の方 ご本人の許可のもと紹介させていただいています
小さい頃にバトン(体操)をやられていてそのころから側湾が気になり始めたそうです
他の気になることは 肩こりがあり 便秘ということです
状態は胃の後ろ辺りの背骨から腰の背骨あたりが特に湾曲を描いていました
最後に来られた時にはお腹を触るといつも冷たかったのが温かくなったことを肩こりが
なくなったこと、便秘が改善したと言われていました。
後は立った状態で見ると片側はくびれているがもう片側がまっすぐだったお腹のラインが
両方くびれててきたこと、 お腹の下にたまりやすかった肉がすっきりしたとこを言われていた
写真を見ると施術前の腕、肩甲骨がだらりとした印象があります
これは側湾症の方の特徴です 肩甲骨が腕側へ流れていく
くびれや下腹部の肉が薄くなったのは肋骨がいい位置関係になり胸が開き、本来ある位置に皮膚や筋肉が収まったことで一カ所に偏らなくなった為です
側湾症は女性特有の症状と言えます
それ故、側湾症の症状と女性にまつわる不具合、生理痛や冷え、便秘などと関係することが多いので
特に出産をするであろう方や小さい子供さんは コルセットや痛みなどは供わなくても改善することはありえるので試してみるとよいと思います
PR
					この記事にコメントする
				
					カテゴリー				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
yokomori
HP:
	
性別:
	
男性
職業:
	
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
	
					いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
					ご案内				
				
					呼吸整体院イースガーデン     ease garden
        京都院     京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F
           神戸院             芦屋市東山町14−12
  ℡ 075-221-7704				
				
					予約制
            定休日 火曜日
      受付時間 9時-21時				
			
					最新記事				
				(01/06)
(11/25)
(08/02)
(05/31)
(04/05)
					
					ブログ内検索				
				
					カレンダー				
				
					画像を食べちゃうひつじパーツ				
				
					アクセス解析