京都 八百屋の上の整体ノート 神戸 印度屋の上の整体ノート 歩き方×手の使い方×目の動き×言葉×リズム感 (体の協調性) 1 忍者ブログ
京都市中京区+芦屋市の呼吸整体院イースガーデンのメモ こだわり野菜屋の上で体のことを中心に書いてます
[310] [295] [309] [308] [307] [305] [304] [303] [302] [301] [300]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供の整体に来られる親御さんでよくしんぱいだといわれる事に
頭でイメージしていることと体の意思がうまく連携していない動きが気になることが多いです
一言で言えばその年齢、性別から見て身体能力に少しぎこちなさを感じる
実際、そのような状態のこどもさんは増えていると思います

一昔前から検査で最近の子供さんの視覚は3次元に物を見る力が落ちてきているということが指摘されています
小学生くらいになるとそのように現れます
(テレビ、本などを見て平面的な世界を頭で処理する時間が多いと実際の立体的な世界がうまく捉えれなくなっていきます)


協調障害という言葉もあるようですが
体の協調性について何回かに分けて書いていきます

二ヶ月くらい前に何回か来られている小学校低学年の女の子
この日はお母さんが喜んで ここに来る途中の道ではじめてスキップができたと言われました
長いこと練習をされていたようですが できたことがなかったんだけど今日 ふとスキップができていたとのこと

歩き方がびっこをひいてるようで気になる
手の使い方がぎこちない 目がぼーっとしている 言葉がたどたどしい 
リズム感が少しずれている気がする
などは体の協調性にものすごく関係しています
そしてその体の協調性と頭の状態とは強く繋がっています

本来、はいはいからスプーンで口に運ぶなど日常生活の中で、遊びの中で、スポーツや音楽などで感覚を育てていく中でそのような協調性は身についていくのですが
その中でも目だって気になる子はでてきます

頭部にある種の制限が大きく関連しています

この小学生の女の子の例もそうですが 
実践的な機能訓練も大切ですが
一度 頭部の状態を見ることはそれ以上に大切なこととなります





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
yokomori
性別:
男性
職業:
整体師 クラニオセイクラルセラピスト bare artisan
自己紹介:
いままでの横たわって施術する整体という枠にとらわれない
本来の整体はそれ以上の叡智がつまってます
心体は奥行きがあります 整体院の外の日常生活でこそ整った体でいる それが整体院の意味だと思っています
ご案内
呼吸整体院イースガーデン     ease garden         京都院     京都市中京区竹屋町通り柳馬場西入和久屋町112 4F            神戸院             芦屋市東山町14−12   ℡ 075-221-7704
予約制             定休日 火曜日       受付時間 9時-21時
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]